朝日放送テレビ所属の岩本計介アナウンサーが朝の情報番組『おはよう朝日です』(ABCテレビ)から卒業することが11月16日に正式発表した。
岩本アナは2015年3月30日から同番組に出演。卒業は11月16日に万博記念公園で開催された番組のイベント「おは朝パーク2025~あしたも元気でいってらっしゃい」のステージ上で発表した。
11年間にわたりABCテレビの朝の顔として親しまれてきた岩本アナウンサーからの突然の発表に、会場に詰めかけた視聴者からは悲鳴に近いどよめきが起こり、ステージ上の共演者の中には涙する姿も見られた。
卒業日は番組就任から丸11年となる2026年3月27日となる。岩本アナからはこの卒業までの約4ヶ月を「おは朝人生の集大成としての挑戦」を発表。世界最高峰エベレストの入口――ヒマラヤ山脈・カラパタール(標高5,545m)の頂に立つことを目指すとのこと。題して、『ヒマラヤに捧ぐ、11年の”いってらっしゃい”』とプロジェクトも発表となった。
この挑戦について岩本アナは、「おは朝と自分自身の今後の人生を見つめなおす挑戦として、エベレストの入口に立つことを目指します!」と語り、会場からは大きな驚きと拍手が起こりました。
さらに「これからも挑戦し続けるという決意も込めて、おは朝に関わって11年間蓄積したおは朝への愛情をぶつける挑戦にしたいと思います!」と力強く宣言し、番組への熱い想いを見せました。この挑戦の模様は、今後「おはよう朝日です」にて伝えるとしている。
なお、岩本アナウンサーの後任メインMCには、ABCテレビの古川昌希アナウンサーが就任することもアナウンスされた。
●岩本計介アナウンサーインタビュー部分
――11年間番組の顔として過ごされていますが、卒業を聞いた時の率直な気持ちをお聞かせください。
岩本アナ:不思議と落ち着いて聞くことができました。卒業を聞いてからは、番組に関わる気持ちも変わり、オンエアでも日常でも「自分が番組に残せるものは何か」を考えながら過ごすようになりました。
特に、古川昌希アナウンサーが後任を務めてくれるのが本当に嬉しく、もし私が後任を指名して良いのであれば、迷わず彼を選びたいと思うほどでした。そんな彼を会社が後任として決めたことが心から嬉しかったです。彼なら大丈夫です。
――世界最高峰エベレストの入口に立つ挑戦に向けての意気込みをお願いします。
岩本アナ:「おは朝」ではこの11年間、本当にさまざまな経験をさせていただきました。卒業までの約4ヶ月で、さらにエベレストの入口に立つという大きな挑戦も控えています。
これから本格的なトレーニングに入りますが、肉体面はもちろん、精神状態の維持が特に重要になると考えています。しかし、この挑戦を一人ではなく、スタッフを含めたチーム全員で乗り越えられることは、大変心強く思っています。
――「おはよう朝日です」の視聴者の方へメッセージをお願いします。
岩本アナ:2015年に「おは朝ファミリー」に加入した当時は、まさか11年もの長きにわたって出演させていただけるとは思ってもいませんでした。目の前のことに毎日必死で過ごしていたところ、ふと気づけば11年間。
これはひとえに、テレビや「おはパー」のようなイベントでいつも温かく応援してくださる方々のおかげです。心より感謝申し上げます。11年前に悩んでいた自分に、「大丈夫やから」と声をかけてあげたいですね(笑)。





