JO1『大阪・関西万博開催記念 Survive FES』2日目大トリ!JAMとヒートアップ

JO1『大阪・関西万博開催記念 Survive FES』2日目大トリ!JAMとヒートアップ3

 大平祥生、川尻蓮、川西拓実、木全翔也、金城碧海、河野純喜、佐藤景瑚、白岩瑠姫、鶴房汐恩、豆原一成、與那城奨によるグローバルボーイズグループ『JO1』が7月27日に大阪・万博記念公園 もみじ川芝生広場で大阪にぎわい創出事業『大阪・関西万博開催記念 Survive FES』に出演した。

 以下、公式レポート部分抜粋。

 2日間のイベントの大トリを飾るのはJO1。バンドの演奏をバックに全員が涼し気な白の衣装で登場すると、会場を大歓声が包みます。1曲目の「YOUNG(JO1 ver.)」と2曲目の「GrandMaster(JO1 ver.)」はオーディションで課題曲となった思い入れのある楽曲。本イベントならではの意表を突いた楽曲からのスタートに会場のボルテージは急上昇。

 続く「HAPPY UNBIRTHDAY」は爆発的なドラムの音に乗せたハカを取り入れたダンスブレイクが印象的。「Love seeker」ではステージから火花が吹き出す演出と熱いパフォーマンスに応えるJAM(ファンネーム)の熱気あふれる掛け声で会場はさらにヒートアップ。MCでは「来たで大阪!」と関西弁で伝えると、JO1ならではのコール&レスポンスで一体感を高めます。

 そんな盛り上がりを鎮める仕草から突然「Hottie with the Hot Tea」のイントロが流れ、まさかのユニット曲に会場には大きな歓声が沸き起こります。「EZPZ」「Be There For You」と3曲続けて披露。ダンサーを引き連れた迫力のパフォーマンスと夜空いっぱいに響く爽やかな歌声で魅了しました。

 そして妖艶でミステリアスなダンスが際立つ「ICY」に続き、大胆なバンドアレンジの「MONSTAR」を約2年ぶりにパフォーマンスするサプライズも。次はベートーベンの交響曲第五番「運命」をサンプリングした「BE CLASSIC」。この曲はアメリカのラジオ・エアプレイチャート「Mediabase Top40 Radio Airplay」で日本人ボーイズグループとして初めてランクインし、ロングヒットを記録中のナンバー。ラストはデビュー曲をロックアレンジした「無限大(INFINITY) 2025」。

 最後までメンバー全員の圧倒的なパワーを感じる、熱量の高いライブとなりました。エンディングには、再びミャクミャクがステージへ。JO1メンバーと会場とともに記念撮影を行い、大盛況のうちに2日間のライブは終了しました。

JO1『大阪・関西万博開催記念 Survive FES』2日目大トリ!JAMとヒートアップ1

JO1『大阪・関西万博開催記念 Survive FES』2日目大トリ!JAMとヒートアップ2

JO1『大阪・関西万博開催記念 Survive FES』2日目大トリ!JAMとヒートアップ4

JO1『大阪・関西万博開催記念 Survive FES』2日目大トリ!JAMとヒートアップ5