橋本涼、矢花黎、今野大輝、菅田琳寧、本髙克樹、鈴木悠仁、川﨑星輝、稲葉通陽によるアイドルグループ『B&ZAI』が9月5日に東京・新橋演舞場でグループ初単独主演舞台『ANDO』(構成・演出・振付:Sota(GANMI))公開ゲネプロと囲み会見を開催した。
青年たちの絆や葛藤を多彩な音楽で紡いでハートフルに描き出した物語。ダンス、歌、バンド演奏、アクロバットと、さまざまなパフォーマンスも盛り込まれた作品となっている。
ゲネプロ後の会見では、本作のタイトルへ本髙は「まずは僕らのバンドっていうところの『アンド』にかかっていますし、 お客さんに『安堵』していただけるような舞台にしたいという思いを込めて、こういう名前になったと聞いております」と、説明。
脚本を読んだときに川﨑は、「メンバー各々が一人一人いろんな人との繋がりがあって。『物語はいつもあなたと始まる』という台詞もありますけど、『あなた』っていうところにも『アンド』っていうのがかかっているのかなと思っていて。だからその人と人との繋がりっていうのを大事にした作品なのかなと、脚本を読んで思いました」と、感じたことを。
橋本は川﨑の話した繋がりの部分へ、「自分が演じるシオンとリンちゃん(菅田)のサトウの2人の掛け合いは、本当に2人でご飯を食べている時の雰囲気というか、そういうシーンが多くて」と話し、そういったシーンとなっているのも脚本を担当する福田響志氏が「『B&ZAI』を見て何か当てはまるものをというところで書いてくださったので、台詞を覚えるのは結構早くて」と、覚えやすいものなのだとか。これに本髙も「けいこ3日目くらいにはみんな入っていたみたいな感じでした」と、振り返っていた。
舞台終盤は色取りのあるシーンなのだそうだが、菅田は「もうあそこは子供心です。子供心の気持ちで、本当に塗り絵をやってるような、壁に落書きしたというような気持ちで、自分を汚してます」とのこと。そんな菅田は同シーンのコツもあるそうだが、「でも教えませんよ。 教えたらみんなやっちゃうから。ぜひ楽しみに観に来てください。毎日違うアートですから」と“企業秘密”といった様子だった。
そして今野から「メンバー8人、ジュニアの子たち、そしてスタッフさんなど、本当にたくさんの方々に支えられてこの舞台が成り立っておりますので、ファンの皆さんも一緒に盛り上がっていただき、 50公演走り切りたいなと思います。ご声援よろしくお願いします」と、メッセージを寄せていた。
舞台『ANDO』東京公演は9月5日から9月28日まで新橋演舞場にて、広島公演は10月9日と10月10日に広島文化学園 HBGホールにて、大阪公演は10月17日から10月25日に大阪松竹座にて上演予定!
※記事内舞台写真は10月25日までに本サイト掲載記事Xを含め削除予定