11月1日より期間限定で開催を予定している『綾鷹 ヒトクチヒトイキ旅』バスツアー。そのメディア向け体験会が10月30日に開催され、全貌がお披露目となった。
日本コカ・コーラが発売している緑茶飲料ブランド『綾鷹』が、自分のリズムで軽やかにおでかけを楽しみたい方へ向けた11月1日から期間限定で行われるバスツアー。参加には参加費の1000円とキャンペーンサイトでの事前予約が必要で、前期と後期に分割して募集したが、後期募集日にあたる本日10月30日正午からさっそく土・日から枠が埋まりだし、午後1時を超えるころには、ほぼ予約で埋まるほどの大反響となった。
そのコースは表参道の国連大学前を出発点に、明治神宮外苑の銀杏並木エリアや赤坂 迎賓館エリアをゆっくり特別バスで巡る約1時間ほどのコース。
体験会のためにラッピングされたバスが会場前に停車すると、本ツアーを知らない方も思わず足を止めて写真を撮影したり、「綾鷹だ!」と興奮する方も現れるほど。
車内の内装は、和モダンを基調とした落ち着きのある空間が作り上げられている。席順は予約順で割り振られるなか、旅のお供としてペットボトル『綾鷹』(650ミリ)と和菓子『芋ふくさ』、『実り(みのり)』、『錦秋』の3種類が振る舞われる。なお、この和菓子は和菓子作家・坂本紫穂氏が監修している。
バス内のガイドはVTuber・儒烏風亭らでん(じゅうふうてい らでん)が担当。新旧和洋を問わず文化・芸能を愛し、美術館通いもするなど、知識豊富なことで知られている。らでんは、バスが出発する冒頭で「バスガイド、実は、ずーっとやってみたかったんですよ!みなさんのおかげで夢がかないました。ありがとう!!」と大喜びしている様子も。
バスガイドとしてらでんは『綾鷹』の歴史や、著名建築物の歴史を紐解いたアナウンスをするなど、まさにここだけでしか楽しめない様子が。ちなみに、らでんは『綾鷹』について「中学生、高校生ぐらいのときから、ずっと『綾鷹』を飲んでて。で、今回ね、その『綾鷹』さんと、こういうふうにコラボということで、ご縁だなと思っているんですけれども、その時からね、変わらない、美味しさなんですねぇ」としみじみ。
和菓子も振る舞われる本ツアーだが、どのタイミングで食べようかと迷われる方がいるかもしれない。そんな方は、とある交差点にさしかかるあたりで、らでんの方から「さあ、みなさまお待ちかねの和菓子タイムでございますよ」と、オススメするアナウンスがあり、そのあたりからが和菓子を楽しむと、より旅が味わい深いものになるかもしれない。なお、らでんは和菓子1品1品丁寧な説明もしてくれるので、ファンには味わい深いものになりそうだ。
さらに、和菓子や綾鷹は持ち帰りが可能で、スタッフに話すと紙袋も用意してくれ、旅の思い出としてお土産にもすることができる。
また、参加者にはアンケートがありイベントの様子をInstagramに投稿された方へ、バスツアー限定のらでんデザインのCoke Onドリンクチケットをプレゼントするとも。そのビジュアルもメディア向けにお披露目され緑を基調とした和装姿のらでんが綾鷹を持ってほほ笑んでいるカットとなっている。
取材・撮影:水華舞 (C)エッジライン/ニュースラウンジ
※一部写真は公式提供
















