PLAVE『anan AWARD 2025』ボーダレスカルチャー部門受賞!次元を超えて人々を熱狂

PLAVE『anan AWARD 2025』ボーダレスカルチャー部門受賞!次元を超えて人々を熱狂1

©︎VLAST

 K-POPバーチャルアイドル『PLAVE』(プレイブ)のYEJUN(イェジュン)、NOAH(ノア)、BAMBY(バンビ)、EUNHO(ウノ)、HAMIN(ハミン)が10月15日に東京・銀座のGinza Sony Parkで開催された『anan AWARD 2025』授賞式にボーダレスカルチャー部門を受賞したことから映像出演した。

 本アワードは、ライフスタイル女性雑誌『anan』が2020年より開催している都市型イベント『anan FES』の中で開催しているもの。同誌にて、“時代の顔”としてムーブメントの先駆けや時代の象徴となった人・モ ノ・コトを表彰するというイベント。これまでにさまざまな著名人が表彰を受けている。

PLAVE『anan AWARD 2025』ボーダレスカルチャー部門受賞!次元を超えて人々を熱狂2

©︎VLAST

 『PLAVE』登場前にまずは司会から「2023年の韓国デビュー以来、高い音楽性とハイクオリティな演出が支持され、数々の記録を打ち出してきたバーチャルアイドル『PLAVE』。昨年12月、日本初撮り下ろしで『anan』に初登場いただき、情報解禁後、海外からの予約が殺到。海外受注分の品切れ状態を受けて、anan初の海外重版となりました。また、今年2月、2回目の登場の際には、初動売上が100万枚を突破したミニアルバムのコンセプトでの撮り下ろしカットで登場。表紙とバックカバーを飾り、大きな話題を呼びました。今年6月には待望の日本デビューを果たし、止まらぬ躍進を遂げられています。バーチャルアイドルの新しい可能性を切り拓き続け、次元を超えて人々を熱狂させ、ボーダレスに活躍されるPLAVEのみなさんに『anan AWARD 2025』ボーダレスカルチャー部門をお贈りします」との説明がされた。

 そしてメンバー5人がフォーマルな黒衣装で出演する映像が上映。YEJUN(イェジュン)から、「ボーダレスカルチャー部門を受賞しました」というと5人で「ありがとうございます!」と感謝するとともにNOAH(ノア)は「このような素敵な賞をいただき、とっても光栄です」と、万感といった様子を見せる。

 BAMBY(バンビ)は今年6月に日本デビューを果たしたことを踏まえ「記念すべき日本デビュー1年目にこのような賞をいただき、とても嬉しいです」といえば、HAMIN(ハミン)も「雑誌で初めて表紙を飾った『anan』さんから賞をいただき、とても感動しています」と、喜びの声を寄せた。

 EUNHO(ウノ)からはあらためて、「今回僕たちPLAVEを選んでくださった『anan』のみなさん、いつもありがとうございます」と厚い御礼とともに、今後の活動へさらに気合を入れつつ、HAMIN(ハミン)は「僕たち『PLAVE』をぜひ応援してくださると嬉しいです」と呼びかけていた。

 文:水華舞
 ※画像は公式提供
 ©︎VLAST

PLAVE『anan AWARD 2025』ボーダレスカルチャー部門受賞!次元を超えて人々を熱狂3

©︎VLAST

PLAVE『anan AWARD 2025』ボーダレスカルチャー部門受賞!次元を超えて人々を熱狂4

©︎VLAST

PLAVE『anan AWARD 2025』ボーダレスカルチャー部門受賞!次元を超えて人々を熱狂5

©︎VLAST

PLAVE『anan AWARD 2025』ボーダレスカルチャー部門受賞!次元を超えて人々を熱狂6

©︎VLAST

スポンサーリンク
借金問題解決

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする