ザ・ぼんち 芸道55周年記念単独ライブツアー大阪・東京・台湾で!「行くところまで行こう」

ザ・ぼんち 芸道55周年記念単独ライブツアー大阪・東京・台湾で!「行くところまで行こう」3

会場内の記者たちよりもハキハキと元気に笑顔で撮影に応じるザ・ぼんち(撮影:水華舞 (C)エッジライン/ニュースラウンジ)

 お笑いコンビ『ザ・ぼんち』ぼんちおさむ、里見まさとが8月19日に大阪・吉本興業内で『ザ・ぼんち 芸道55周年記念単独ライブツアー概要発表会見』を開催し、司会はお笑いコンビ『NON STYLE』井上裕介と石田明が務めた。

 『ザ・ぼんち』といえば『THE SECOND~漫才トーナメント2025~』(フジテレビ系)において、芸歴最年長で最終決戦に進出し、存在感を放った。『ザ・ぼんち』が芸道55周年を記念し、10月26日に単独ライブ『ザ・ぼんち芸道55周年記念単独ライブ ~漫才はとまらないッ~』を開催予定であることを発表。同公演を手始めにツアーを展開することとなった。

ザ・ぼんち 芸道55周年記念単独ライブツアー大阪・東京・台湾で!「行くところまで行こう」1

丁寧にあいさつ

 まさとが「一行でも多く書いてもらえたらと思っています」と始まった会見。10月26日に開催のなんばグランド花月の大阪公演のゲストに、メッセンジャー黒田、お笑いコンビ『モンスターエンジン』、『金属バット』、『吉田たち』ほかとなることや、12月14日にルミネtheよしもとで東京公演を予定し、笑福亭鶴瓶、お笑いコンビ『ミキ』、『NON STYLE』の出演を予定していることもアナウンスされた。

 大阪公演の『モンスターエンジン』、『金属バット』、『吉田たち』は『THE SECOND~漫才トーナメント2025~』のファイナリストで、おさむは「仲いいんです。友達とは思ってないと思いますけど、仲間です」と信頼を寄せる関係性であることや、黒田の激しいツッコミに井上が「おさむ師匠死ぬかもしれないです」というと、そのフレーズが気に入ったのかおさむも「死ぬかも(笑)」と楽しげ。

ザ・ぼんち 芸道55周年記念単独ライブツアー大阪・東京・台湾で!「行くところまで行こう」2

 東京公演へは、鶴瓶と何をするのかへおさむは「何をするのかは未定」だそうだが、まさとは以前共演した際に「(フリートークすると)時間が足らないんです」と話が面白いように転がってしまうのだとか。一方のおさむは「僕とは噛み合わなくて、とんちんかんなやりとりをしてた」ともいい、もし鶴瓶とのトークが長くなりすぎて『NON STYLE』の出番がなくなったら、おさむから「劇場のもぎりする?」と冗談を振られていた。

 そんな発表会見のトークで盛り上がるなか、まさとから「台湾で……」と気になる単語がポロリ。なんと本公演の台湾公演を2026年1月末から2月頭ごろにやる予定であることがアナウンス。場所がどこかは後日発表だそうだが、この海外公演にまさとは「『THE SECOND』のスタッフに感謝しています。その勢いが残っていますから。行くところまで行こう」という心境なのだそう。ちなみに、おさむの定番ギャグ「おさむちゃんです!」も、台湾でやると「ちゃんですおさむ」(聞いたまま)になるそうで、今から台湾公演を楽しみにしている様子を窺わせていた。

 取材・撮影:水華舞 (C)エッジライン/ニュースラウンジ

ザ・ぼんち 芸道55周年記念単独ライブツアー大阪・東京・台湾で!「行くところまで行こう」4

ぼんちきよしが撮影したカットが公演ビジュアルに