宮舘涼太『火喰鳥を、喰う』長セリフは自ら志願で「光栄に思っています」注意喚起した理由?

宮舘涼太『火喰鳥を、喰う』長セリフは自ら志願で「光栄に思っています」注意喚起した理由?1

 アイドルグループ『Snow Man』で“舘様”の愛称でも親しまれる宮舘涼太が8月19日に東京・日経ホールで映画『火喰鳥を、喰う』(監督:本木克英/配給:KADOKAWA、ギャガ)完成披露試写会に水上恒司、山下美月、森田望智、豊田裕大、本木克英監督とともに登壇した。

 信州で暮らす久喜雄司(水上)と夕里子(山下)の元に戦死した先祖の久喜貞市の日記が届く。最後のページに綴られていたのは「ヒクイドリ、クイタイ」の文字。その日以来、幸せな夫婦の周辺で不可解な出来事が起こり始める。超常現象専門家・北斗総一郎(宮舘)を加え真相を探るが、その先に現れたのは驚愕の世界だった――という物語。

 キャスト・スタッフ陣は夏にぴったりの涼しげな浴衣姿で登壇した。

 以下、公式レポート宮舘部分抜粋。

 久喜夫婦の敵か味方か分からない超常現象専門家・北斗総一郎役の宮館は「皆さんがクランクインした2週間後に現場に入ったのですでにチームが出来上がっていて、僕は夏休み明けの転校生のような気持ちでやらせていただきました」と笑わせながら、「カフェでの長セリフの場面は僕から『ひと回しでやらせてください』というオーダーを監督にさせていただき、撮影しました。難しい役であり、挑戦させてもらう役柄だったので光栄に思っています」としみじみ。

 北斗としてのうさん臭さと説得力を両立すべく「眉毛の演技にも挑戦しています。その様子をご覧いただけたら。その場面で笑わないでくださいね!」と見どころ語った。

宮舘涼太『火喰鳥を、喰う』長セリフは自ら志願で「光栄に思っています」注意喚起した理由?2

 本作のキャッチコピー「この恐怖、ビミナリ」にちなんで、それぞれの「美味ナリ」なことやものを発表!宮舘は「わさび美味なり」といい「御縁なのか、僕が本当に大好きなわさびの会社がこの映画のロケ地・長野県にありまして、いつもお取り寄せをしていました。みなさん、調べて買ったりしないでくださいね。僕の分がなくなるから」と注意喚起していた。

 そんな中、SPゲストが登場。運び込まれたのは大きな卵型の真っ白な巨大バルーン!?これに水上と宮館は「白玉か?」と冗談めかすも、観客を巻き込んだ「ヒクイドリ、美味ナリ~!」のコール&レスポンスで卵型バルーンの中から出現したのは、原寸大の火喰鳥の模型だった。リアルな作りではあるものの、大掛かりな演出で模型を御披露目というシュールな展開に水上は耐えきれず大爆笑。「どこにお金をかけているんですか!?スゲー!」と大はしゃぎだった。

 最後はそんな火喰鳥を囲んで団扇を手にして涼やかに写真撮影していた。

 映画『火喰鳥を、喰う』は10月3日より公開予定!

 ※記事内写真は(C)2025「火喰鳥を、喰う」製作委員会

宮舘涼太『火喰鳥を、喰う』長セリフは自ら志願で「光栄に思っています」注意喚起した理由?3