『2025大阪・関西万博』イタリア館にて展示されている作品の一部が10月25日より大阪市立美術館で開催される特別展『天空のアトラス イタリア館の至宝』に出展されることが10月10日に発表となった。
本展は大阪市立美術館と朝日新聞社が主催。10月13日に閉幕する「大阪・関西万博」のイタリア館では「芸術が生命を再生する」をテーマに、古代から現代まで幅広い作品が披露されている。
展示物はイタリア館のなかでも古代からルネサンスに至る西洋美術史の流れを象徴する『ファルネーゼのアトラス』を筆頭に、ルネサンス期を代表する万能の天才レオナルド・ダ・ヴィンチの手稿『アトランティコ手稿』、巨匠ラファエロの師ペルジーノの傑作『正義の旗』の3件を厳選し展示するとしている。
主催者側から開催にあたってのメッセージが公開もされた。以下全文。
2026年に日本とイタリアが国交160年を迎えることを祝し、万博で人気を博したイタリアの至宝が、新たな友好の証として次章へ引き継がれます。
「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに開催された2025大阪・関西万博で、イタリア館は「芸術が生命を再生する」をテーマに、古代から現代までの名品で多くの人々を魅了しました。
本展では、人類普遍の「宇宙」「信仰」「正義」「知識」を体現する3件―「ファルネーゼのアトラス」、レオナルド・ダ・ヴィンチの「アトランティコ手稿」、ペルジーノの「正義の旗」―を厳選し、大阪市立美術館で公開します。
日本とイタリアを結ぶ架け橋を築き、古代からルネサンスを経て現代へとつながる物語を描くことで、万博の文化的遺産を次世代へ継承することをめざします。
主催者
■出展作品について本展監修者:神戸大学大学院教授 宮下規久朗氏より
●『ファルネーゼのアトラス』
古代彫刻の最高傑作と称される《ファルネーゼのアトラス》は、重い天球を抱えるギリシア神話の巨神アトラスを象り、その天球に精緻に刻まれた星座や黄道十二宮とともに、古代彫刻の真髄を伝える極めて希少な作品です。

レオナルド・ダ・ヴィンチ
(1452-1519)
『アトランティコ手稿』第
156紙葉 表
《水を汲み上げ、ネジを切る装置》
1480-1482年頃
紙にペン、インク、水彩
255×210mm
アンブロジアーナ図書館
(ミラノ)© Veneranda Biblioteca
Ambrosiana/Metis e Mida Informatica /Mondadori Portfolio.
●『アトランティコ手稿』
ルネサンス時代に活躍した「万能の天才」レオナルド・ダ・ヴィンチの《アトランティコ手稿》は、数学・天文学から植物学・動物学、さらには土木工学や軍事技術にまで及ぶ幅広い知的探究を収め、レオナルドの高い知性を余すところなく示しています。
●『正義の旗』
さらに、レオナルドと並び称されるラファエロ。その師であり大きな影響を与えた巨匠ペルジーノの代表作《正義の旗》は、ペルージャの宗教団体の行列のために描かれ、深い信仰心と精神性を見事に表現しています。
■開催概要
◯展覧会名:日伊国交160周年記念 大阪・関西万博開催記念 特別展「天空のアトラス イタリア館の至宝」
◯会期:2025年10月25日(土)~2026年1月12日(月・祝)(65日間)
◯休館日:毎週月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日休館)、年末年始(12月29日~1月2日)
◯開館時間:午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
会場:大阪市立美術館 大阪市天王寺区茶臼山町1-82(天王寺公園内)
観覧料:一般1,800円(1,600円)高大生1,500円(1,300円)小中生500円(300円)
※()内は20名以上の団体料金。
※当日券の購入・予約は10月18日0:00より公式オンラインチケットと各プレイガイドにて開始します。
※未就学児、障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)は無料(要証明)。障がい者手帳等は日本の都道府県知事から交付を受けたものに限ります。
※大阪市内在住の65歳以上の方も一般料金が必要です。
※特別展観覧料で企画展示もご覧いただけます。
◯チケットの主な販売場所:公式オンラインチケット、ローソンチケット(Lコード:53198)、セブンチケット(セブンコード:113-096 )、tabiwaなど
※チケットの購入時に手数料がかかる場合があります。
※コンビニ・プレイガイドでチケットをご購入のお客さまも、公式オンラインチケットで日時指定予約が必要です。
※団体でご入館の際は、美術館に事前に問い合わせください。
※本展は日時指定予約優先制となっております。
大阪市立美術館ホームページ (https://www.osaka-art-museum.jp/sp_evt/expo) から日時指定の予約をお願いします。日時指定の予約枠には上限があります。上限に達した場合はご入館いただけません。
※日時指定の予約枠に空きがある場合は、美術館券売窓口でも当日券をご購入いただけますが、混雑状況によりご入館をお待ちいただく場合や、当日券の販売が終了している場合があります。詳細は、大阪市立美術館ホームページでご確認ください。
※混雑時はお待ちいただく場合があります。
■展覧会公式サイト
https://www.osaka-art-museum.jp/sp_evt/expo/
※記載内容に変更が生じる場合があります。最新の情報は展覧会公式サイトでご確認ください。