あの映画デデデデ通して「早口が上手に」!幾田りら「全部包みこんでいる」

あの映画デデデデ通して「悪いこともいい思い出に」!幾田りら「全部包みこんでいる」3

(撮影:水華舞 (C)エッジライン/ニュースラウンジ)

 音楽ユニット『YOASOBI』の“ikura”としても知られている俳優・幾田りら、タレントで歌手・あのが24日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章』(アニメーションディレクター:黒川智之/配給:ギャガ)祝!後章公開記念舞台あいさつを原作者の浅野いにお氏、声優・島袋美由利、大木咲絵子、和氣あず未、白石涼子、入野自由、内山昂輝、坂泰斗とともに登壇した。

 浅野氏が2014年から22年にかけて連載した『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』(通称・デデデデ)の劇場アニメ化作品。青春を謳歌する女子高・門出(幾田)とハイパー&ポープな門出の親友の“おんたん”こと鳳蘭(あの)の姿が描かれる。2人の未来は思いもつかない方向へと流れていく。今年3月に公開した前章の続編となり、大学生となった2人のキャンパスライフと世界が終わりに傾いていく姿が描かれる。

 トークでは後章本編を【友情】【恋愛】【対決】の3つのテーマで話していくことに。幾田とあのは【友情】と【恋愛】の話題が振られることに。

 【友情】では、門出とおんたんをどう感じたかという質問が。幾田は、「世界中の全員を敵に回しても側にいたい存在は憧れるというか羨ましいなって。それは共感というより、そういう気持ちが強いって、人って良いところとともに悪いところもいっぱいがありますけど、それひっくるめてそこにいるというのがすごいと思いました。おんたんは確かに、すごく変なことを言います。けど、そういうところを拾い上げるというか、全部包みこんでいる感じがしています」と、感じていることを。

 あのは「絶対的な存在がいるおんたんは、ある意味うらやましいなと思うんです。友情、青春においては自分が経験してこなかった部分があるんです。でも、この作品で、悪いこともいい思い出に変えれるような思いになりました」と、考えが少し変わったそう。

 浅野氏はそんな2人を見ながら、「凸凹というか、噛み合っているなって感じました」といい、2人が距離を詰めたエピソードはないかと振られ「2人でご飯食べに行ったよね」「何の肉と言いながら」と、2人で楽しげに笑い合っていた。

あの映画デデデデ通して「悪いこともいい思い出に」!幾田りら「全部包みこんでいる」2

笑い合う2人

 そして幾田から「無事に前章・後章ともに世に出ていく感じがしています。私はこの作品を経て、自分が命を終える瞬間に、何を大切に生きたいかなとか、どう考えたら幸せに感じるかとか考えるきっかけになりました」と話し、あのも「前章・後章と公開して、みなさんのところにお届けできることが嬉しいです。ボクもあした世界が終わったらどの気持ちの、どの部分を大切にするか向きあうきっかけになりました」と真面目に話すとともに「早口も上手になりました」というと作品タイトル『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』を噛まずに早口で言い切りニッコリしていた。

 そして浅野氏からは「自分の中では王道を描いたつもりでしたが、起承転結のルールも守っていないし、情報量が多い割に余白も多と思いました。その余白の部分こそが自分が描きたかったことだと思いました。記憶に残るような作品になってくれればいいなと思います」と、スタッフ・キャストともに厚い感謝をしていた。

 トーク後には約2.5メートルほどのくす玉を割りが実施。場内一体となって声をあげ綱を引いて初日を祝っていた。

 映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章』は公開中!

 取材・撮影:水華舞 (C)エッジライン/ニュースラウンジ

あの映画デデデデ通して「悪いこともいい思い出に」!幾田りら「全部包みこんでいる」1

あの映画デデデデ通して「悪いこともいい思い出に」!幾田りら「全部包みこんでいる」4

あの映画デデデデ通して「悪いこともいい思い出に」!幾田りら「全部包みこんでいる」5