俳優・生田斗真主演で中村倫也、西野七瀬、粟根まこと、りょう、古田新太らが共演し2024年8月より上演となった劇団☆新感線 いのうえ歌舞伎『バサラオ』。ゲキ×シネ化された本舞台の劇場公開日が6月27日からとなり、予告編やオリジナルグッズの発売予定、東京・大阪で衣裳展が開催予定であることが5月1日に発表となった。
ヒノモトと呼ばれる国で南北朝を彷彿とさせる時代を舞台に、自分自身の美しさを武器に天下取りを目指す男、そんな男の参謀としてバディとなる謎多き男、そしてイキすぎた自分の信念のために裏切り裏切られる人々のダークなトーンの物語。劇団☆新感線44周年興行・夏秋公演として博多・東京・大阪で上演となった。
生田は、おのれの美貌を武器に天下取りという野望を持つクールでワルイ男・ヒュウガ役。中村は幕府の密偵だったが、ヒュウガの参謀としてバディを組み共に天下取りを目論むも一筋縄ではいかない謎の男・カイリ役。生田・中村と対峙するゴノミカド役に古田。アクション満載のゴノミカドの守護役に西野。新感線には3度目の出演で男丈夫な姉御キャラ女大名役にりょうがキャスティングされた。
オリジナルグッズは6月27日の公開初日より発売。ヒュウガ(生田)・カイリ(中村)の舞台写真アクリルスタンドと、狂い桜が際立つゲキ×シネ版ポスタービジュアルのクリアファイル。なお、6月3から6月25まで、ゲキ×シネ『バサラオ』×HMV ポップアップショップ(HMV&BOOKSの渋谷・心斎橋・博多の3店舗)の開催、一般発売に先駆けてグッズの先行発売も実施するとのこと。このポップアップショップでは、3000円以上の購入者に公演グッズとして販売していた『バサラオ』サントラCDのジャケットを着せ替えられる<着せ替え CD ジャケット>をプレゼントするとしている。ほかにも、ヒュウガとカイリのちびキャラネームステッカーや衣裳デザインのオリジナルラベルも展開予定としている。
一方、衣裳展では、東京と大阪の2箇所で6月ごろに開催(入場料無料)。東京<日比谷シャンテ>ではメインキャスト6人の衣裳が勢ぞろい!大阪<T・ジョイ梅田>ではヒュウガ・カイリの別衣裳を展示予定。本作で生田、中村、西野、粟根、りょう、古田が実際に舞台で着用していた絢爛豪華な衣裳となる。展示期間など詳細は続報にて。
また、ムビチケ前売券がカードとオンラインで発売予定であることも発表。購入特典としてメインキャスト6人の裏ムビチケデジタル画像&デジタルカードとなる。
■予告編
https://youtu.be/g3msDhuPBgQ
■ゲキ×シネ『バサラオ』オリジナルグッズ概要
【製品】
①ゲキ×シネ『バサラオ』 アクリルスタンド 【ヒュウガ】 (生田斗真)
②ゲキ×シネ『バサラオ』 アクリルスタンド 【カイリ】 (中村倫也)
③ゲキ×シネ『バサラオ』クリアファイル
【料金】
①②1,800円(税込)
③600円(税込)
【発売日】
一般発売 2025年6月27日
先行発売 2025年6月3日から6月25日※ゲキ×シネ『バサラオ』HMV ポップアップショップ(★)にて
【販売】
一部上映館
イーオシバイドットコム、
★ゲキ×シネ『バサラオ』×HMV ポップアップショップ(HMV&BOOKS SHIBUYA、HMV&BOOKS SHINSAIBASHI、HMV&BOOKS HAKATA)
【特典】 ※ゲキ×シネ『バサラオ』×HMV ポップアップショップで3,000円以上お買い上げいただいた方限定!『バサラオ』着せ替えCDジャケット
【詳細】
https://gxcblog.exblog.jp/37863172/