タローマン&藤井亮監督 万博記念公園の太陽の塔“聖地巡礼”写真公開

タローマン&藤井亮監督 万博記念公園の太陽の塔“聖地巡礼”写真公開1

 8月22日より公開予定の『大長編 タローマン 万博大爆発』(監督:藤井亮/配給:アスミック・エース)。本作に登場するキャラクター・タローマンと藤井亮監督が“聖地巡礼”している写真が8月19日に公開された。

 2022年7月に放送され話題を読んだ特撮ドラマ『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』(NHK教育)。ドラマは「1970年代に放送された特撮ヒーロー番組」という体裁のもと岡本太郎のことばと作品をモチーフに制作され、岡本太郎(日本を代表する芸術)×特撮(日本を代表するエンタメ)の組み合わせで製作。それが視聴者の心をとらえ、深夜での放送ながら口コミが拡がり、放送されるたびにXのトレンド1位を獲得する大反響となった。続編の制作や関連書籍が増刷を重ねが作品が、ついに、スクリーンに進出することとなった。

 8月19日には『大長編 タローマン 万博大爆発』べらぼうジャパンプレミアが8月19日に大阪・吹田の109シネマズ大阪エキスポシティで開催。岡本太郎の太陽の塔がある万博記念公園が目の前と、“聖地”のような場所での開催。キャラクターたち7体も駆けつけ大盛りあがりとなった。

 このイベント前にタローマンと藤井監督は太陽の塔を訪れていた。

 『大長編 タローマン 万博大爆発』は8月22日より全国公開予定!

 ■万博記念公園について
 1970年大阪万博の跡地である万博記念公園内には岡本太郎のデザインにより建てられた「太陽の塔」や大阪万博の記念館「EXPO’70パビリオン」など当時の熱気を感じられる建物が残っています。
 また、2018年より太陽の塔の内部を事前予約制で一般公開しています。

 万博記念公園ホームページ  https://www.expo70-park.jp/  
 太陽の塔オフィシャルサイト https://taiyounotou-expo70.jp/

 ◯万博記念公園情報
 住 所:〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園
 時 間:9:30~17:00 (最終入園16:30)
 料 金:大人260円、小中学生80円(自然文化園・日本庭園共通入園料)
 休園日:毎週水曜日
 コールセンター 0570-01-1970 / 06‐6877‐7387(9:30~17:00)

 ※記事内画像は(C)2025『大長編 タローマン 万博大爆発』製作委員会

タローマン&藤井亮監督 万博記念公園の太陽の塔“聖地巡礼”写真公開2