大型カルチャーフェス『RIZE3x Expo』メディア向けオリエンテーションが8月28日に大阪・梅田のRIZE TOWERで開催された。
8shipsが、サントリーグループ子会社の株式会社Good Measureと共同で8月30日から9月21日の期間に大阪全域を舞台とした『RIZE3x Expo』を開催する。
会見会場となったRIZE TOWERは、1971年に建てられ今年6月に約54年の歴史に終止符を打ち、10月には解体が始まる9階建てのビル「みゆきビル」となっており『RIZE3x Expo』の中心的な会場となる。このRIZE TOWERを起点に、アートとカルチャー、テクノロジーが融合した体験や、関西エリア500スポットを巡るリアルクエスト、VIP限定イベント、映画試写会、大阪万博会場でのスピーカーセッションなど、多彩なアトラクションを参加無料で提供していく。
8shipsの代表取締役社長のTerry Tomonaga氏は、「日本の価値を深いところに届けたい」「日本の良さを世界に届ける」という気持ちから本プロジェクトをスタート。体験を重視したプロジェクトとなるそうで、館内と関西エリア500スポットでは携帯を利用して『RIZEバッチ』を集めることができるようになっていると説明。
その『RIZEバッチ』収集特典の一例として、RIZE TOWERの2階での体験を通して手にいれた『RIZEバッチ』を1階のSAKAZUKI Barで係員に見せると東京からこのイベントのために呼ばれたというバーテンダーが、1杯のカクテルやノンアルコールの飲み物を提供してくれるとのこと。なお、『RIZEバッチ』は集めた数や種類によって、限定グッズの獲得やVIPイベントへの招待など、特別な体験につながっていくとしている。(※事前予約やチケットが必要なプログラムもあり、一部のワークショップや限定イベントは、事前予約やチケットが必要な場合があります。詳細は公式サイトにて。※年齢や国籍を問わず、どなたでも参加できます)
参加企業の1社となる株式会社サンリオ。6階の1室を使って映像体験などを提供予定とのことで、部屋内ではYoutubeでも上映されている約30分ほどのサンリオキャラクターたちが活躍する映像が上映。さらに、9月13日と9月14日には先着順でVRゴーグルを装着して1人10分ほど「Sanrio Virtual Festival」のVRコンテンツ体験をできる催しを提供予定であることも発表した。同社の野地氏もオリエンテーションに出席しており、6階のサンリオが担当する部屋内が白壁となっており寂しさもあるということで「許可も頂きましたので、壁面も彩っていきたいと思っております」と、期間中に壁面が彩りを加えていきそうな様子を窺わせていた。
また、RIZE TOWERを現在管理している千島土地株式会社は2004年からアート作品などの展示などにも力を入れているそうで、「このビルを取り壊して何もなくなってしまうところを、こうしたイベントを行うことで知って頂ける。大阪の知られざる魅力を伝えられると感じ参加しました」と、充実感をにじませていた。同社が関わった北加賀屋の街にも『RIZEバッチ』を手に入れられる場所が数個あるそうだ。
ほかにも本イベントは日を追うごとに、また別の面を見せる予定だそうで、8月30日時点では開放していない部屋も、期間中に開放されたり、9階にはシークレットルームがあり、そこにたどり着けた者には本イベントのためだけに作られたお酒を飲むこともできるなど、何度も通って楽しめるものであることも明かされていた。
■参加企業※一部抜粋
【株式会社Good Measure(サントリーグループ)】
グローバルプロジェクト「SAKAZUKI」がお届けする特別体験!世界各地での話題の「SAKAZUKI Experience」が、SAKAZUKI Barでは、ビル内で集めたバッジと引き換えに、様々なカスタムカクテルを楽しむことができます。
9階のシークレットバーではここでしか味わえない特別なドリンク体験も楽しむことができます。
【株式会社サンリオ】
RIZE TOWER内で4週間にわたるSanrio Virtual Festivalの特別映像、また9月13日・14日の2日間限定で「Sanrio Virtual Festival」を体験できます。VRゴーグルを装着し、サンリオのバーチャル空間に入り込む特別な
体験をお楽しみいただけます。
(参画理由)
サンリオは「みんななかよく」の理念のもと、デジタルとリアルを通じて笑顔を広げています。
RIZE3x EXPOでは、約4週間放映する「Sanrio Virtual Festival」のパレードの特別映像と9月13日(土)・14日(日)の「Sanrio Virtual Festival」のVRコンテンツ体験を提供し、世界から訪れる皆さまにサンリオキャラクターの世界観を気軽に触れて笑顔になっていただくことを目指して参画します。
【東映アニメーション株式会社】
RIZEタワー限定の東映アニメーションの特別ルームを体験いただけます。
「東映スタジオ創設当初のアニメーターデスク」が特別展示され、実際にアニメ制作で使われていた道具とともに、アニメーターたちの歴史や想いを感じられる空間となっています。
(参画理由)
東映アニメーションは2026年で創立70年を迎える、日本最大のアニメーション製作会社です。
日本のアニメーションの歴史の一端を担った当社を通じて、日本が誇る文化の1つであるアニメーションをもっと身近に、もっと興味を抱いて頂ければと思い参画させていただきました。
■ほか参加・パートナー企業、自治体
京都府(予定)、長崎市、株式会社プロントコーポレーション、株式会社ダイナック、株式会社寛斎SUPERスタジオ、株式会社大阪メトロアドエラ、KANSAI JAPAN、SUPER SAPIENSS、大阪フリンジフェスティバル、国登録有形文化財全国保有者の会、野田新橋筋商店街、アイデアパッケージ株式会社
■参加・協力教育機関
立命館大学、関西大学総合情報学部 米澤研究室、近畿大学(告知協力)、龍谷大学、京都市立芸術大学、甲南女子大学、大阪芸術大学、京都精華大学、モード学園・国際ファッション専門職大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪経済大学、大阪総合デザイン専門学校、京都芸術デザイン専門学校、大阪ビジュアルアーツ・アカデミー、OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校 など
■後援
公益財団法人大阪観光局、長崎市、国登録有形文化財全国所有者の会
■RIZE TOWER
◯所在地:〒530-0056 大阪府大阪市北区兎我野町15-13
◯主なスケジュール ※スケジュールは、変動する可能性がございます。
8月30日(土): RIZE TOWERオープン・イベント開幕
9月7日(日):RIZE アート・エンタメDAY @北加賀屋※映画監督、堤幸彦氏、アーティストSNOWFRO 登壇 (アジア初)
9月10日(水):RIZE東京VIPイベント@響風庭(溜池山王)
9月12日(金):RIZE Day @大阪万博/RIZE大阪VIPイベント@GLION MUSEUM ※映画監督,堤幸彦氏登壇
9月13日(土)~14日(日): Sanrio Virtual Festival、エプソン Timeless Watch体験、SAKAZUKIパーホッピング
9月20日(土)~21日(日):フィナーレイベント @RIZE TOWER
※9月7日には、ジェネラティブNFTアートのパイオニアSNOWFROが参加。アジア初の機会となります。
※9月7日、12日には、映画監督として多くの話題作を演出してきた堤幸彦氏が登壇されます。
取材・撮影:水華舞 (C)エッジライン/ニュースラウンジ