アイドルグループ『timelesz』佐藤勝利、俳優・髙石あかりが2月10日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲でW主演するドラマイズム『アポロの歌』(MBS/TBS)1話先行上映&トークイベントに西垣匠、森田想、二宮健監督とともに登場した。
漫画家・手塚治虫のSF青春ストーリーの同名作が原作。人間のダークな部分を掘り下げた手塚治虫のノアール作品“黒手塚”とも呼ばれており、大きな叙情詩の中で、手塚が真っ向から愛を描き讃歌を謳った作品となっている。「愛のいくつかのケースについて、それが人間の生き方とどうかかわりがあるかを描きたいと思いました」との言葉を手塚が残しているこの物語を、手塚プロダクション監修のもと、現代解釈版の物語として蘇らせた作品となる。幼少期の母とのトラウマのせいで、愛を軽蔑して生きている大学生・近石昭吾役を佐藤、昭吾の幼なじみで、歌手になる夢を見ながらバーで働いている渡ひろみ役を髙石が演じる。
上映後に黒のコーデで客席を縫って登場した佐藤。「自分にとっても大切な作品で、久々に映像でお芝居をしたのもあります。僕として、ものすごく自信のある作品ですので、これからにつながっていったらと思う作品です」と気持ちを話すとともに、「続きがすごく気になる作品になっていると思います」というと客席から拍手が送られた。
昭吾役へ佐藤は「難しい役柄にもなったと思います。自分が演じたことの無いシチュエーションで喫煙やワンナイトなシーンも合ったりして。自分でも現場でどんな感情になるんだろうって。上手くタバコを吸ってる人のように見えるかな?とか、難しかったです」と苦労する部分もあったそうだが、「でも、面白かったですし、こういう役がやりたかったので」と、期待に胸膨らむ部分もあったのだそうだ。
ほかにも、西垣から佐藤の撮影現場で普段見せない一面を“キャンピングカー王”と評し、使っていた理由として、「現場もスタンバイ場所によってはメイクする場所もなくて」ということでキャンピングカーを佐藤が使用していたそう。しかし、このキャンピングカーは、撮影の最終日にエンジンがかからなくなって乗れなくなってしまったそうで「マネージャーさんはなんとも言えない顔をしてました。すごく感謝しています」と、移動に使っていたキャンピングカーに感謝していた。
イベントではほかにも記憶力を試すゲームが行われたが、佐藤が敗北してしまい、今後その罰ゲームが行われることもあることが伝えられ盛り上がりつつ、佐藤から「一貫して愛がテーマになっています。シンプルだからこそ、現代でなかなか描かれていることが少ない作品だと思います。あらためて愛というものを見つめ直す時間になっていたら。愛というものを、ぜひ一緒に受け止めて頂ければ」と、メッセージを寄せていた。
ドラマイズム『アポロの歌』は2月18日より放送!
取材・撮影:水華舞 (C)エッジライン/ニュースラウンジ