スクールアイドルグループ『Liella!』の澁谷かのん役・伊達さゆり、唐可可(タンクゥクゥ)役・Liyuu、嵐千砂都役・岬なこ、平安名すみれ役・ペイトン尚未、葉月恋役・青山なぎさが8月10日に東京・有明アリーナでリバイバルライブ『ラブライブ!スーパースター!! Liella! First Generation LoveLive! ~Wonderful Starlines~』東京公演Day2を開催した。
オールメディアで展開しているラブライブ!シリーズのコンテンツで2021年7月よりNHK EテレにてTVアニメが放送され2022年7月に第2期、2024年10月から第3期も放送された『ラブライブ!スーパースター!!』から誕生したスクールアイドルグループ『Liella!』(リエラ)。2022年5月に2期生、2023年6月に3期生が加わり現在11人で活動している。本ライブは1期生の5人で活動をはじめた2021年10月から2022年1月にかけて全国をめぐったライブツアー『ラブライブ!スーパースター!! Liella! First LoveLive! Tour ~Starlines~』をリバイバルした公演で1期生5人が出演。そのタイトル“Starlines”の前に“Wonderful”もプラスされ、7月26日と7月27日に大阪、そして8月9日と8月10日に東京での開催となった。
【前編(Liella!1期生5人で1stライブ“Wonderful”にリバイバル!エモーショナルさから“落差”まで変幻自在)より】
アンコール後には白の衣装で5人が現れ、『Shooting Voice!!』、デビューシングル曲『始まりは君の空』の2曲を披露した後に、そこからすみれ、可可、恋によるソロメドレーに突入。すみれの『みてろ』ではペイトンが歌いながら「『Liella!』と出会ってくれてありがとう!」と、感謝をしていたり、可可の『水色のSunday』ではLiyuuが水色の傘をさしたりくるくると回したりしながら雰囲気たっぷりに見せた後に、舌ペロしながらのピースポーズを決める様子も。恋の『微熱のワルツ』では青山が可憐なダンスで視線を釘付けにし続けた。
そしてキャスト1人1人から本日のライブや、いまの気持ちをスピーチしていく。
青山は楽曲『瞬きの先へ』が印象的だったそう。「恋ちゃんが葛藤とかいろいろ悩んで向き合いながらっていう気持ちを踊りで表現するという形でとらせていただいたんです。1stライブで22公演をやらせて頂いて、きっと今後やることないんだろうなと思っていたんです。けれど、この大きなステージで表現できて嬉しかったです!」と、胸いっぱいといった様子で「ありがとうございます!“楽しかった!!”この一言に尽きます」と、満面の笑みを浮かべた。
続くペイトンは「私もなぎ(青山)と一緒で、本当に“楽しかった!!”という気持ちが1番にあって」と、同じ気持ちと話す。楽曲としては『私のSymphony』が「心に残っている」そう。1期生5人で、2期生も加わって9人で、3期生も加わって11人でと、タイミングにより披露する人数も変化があったが、「歌ってきて『Liella!』もそうだし、ここにいるみなさんのための曲だと勝手に思っていて。ここにいるみなさんにも夢があって、きっと夢が見つかってない心から出会う夢、背中を押せるような楽曲になってるんだなって」と感じたことが心に残ったそう。さらに、「5人も9人も11人も最高の『Liella!』をこれからもよろしくお願いします」と呼びかけていた。
岬はライブ中にファンの表情をなるべく見ていたそうで「みなさんの笑顔があるから私達もここに立っているんだなって思いました」と話す。とくに気持ちが入ったのは楽曲『常夏☆サンシャイン』だったといい、曲の最後に伸びやかな歌唱を見せる部分は、「“届け”って気持ちを乗せて歌わせて頂いていて、楽しすぎてギリッギリでした」と、あふれて止まらなくなりそうな心を抑えながらだったとも。また、『常夏☆サンシャイン』の捉え方がいままでと違い、これまでの活動などを通してのさまざまな思いが乗ることで、「楽しいという気持ちだけだった『常夏☆サンシャイン』に感動しちゃって」と、より思い入れができたそう。現在11人で活動している『Liella!』ながら、この日だけは「1期生5人の余韻、ちょっと懐かしい気持ちに浸りたいと思います」と、感慨深げだった。
Liyuuは、新型コロナウイルス禍で観客の声出しができなかった時期と本ライブを比較し、「1st、2ndのライブは完成されたものだと思っていたんです。けれど、当時の曲は(観客の)みんなの声があってようやく完成したと思います!ありがとう!幕間の映像をみんなと観ていて『あのときは……』という気持ちになって、終わらない感謝の気持ちが湧いてくるんです。みなさん本当にありがとうございます」と、厚い感謝を。さらに伝えたい気持ちはあふれたようで、中国語で涙ぐみながら感謝の気持ちを伝え続けていた。
そして伊達。楽曲のなかでもとくに『未来予報ハレルヤ!』の自分の中での捉え方が大きく変化したという。同楽曲と初めて出会った頃は「『なんで、かのんがこの歌詞を歌っている』のか、分からなかったんです。曲を歌ってつらいんだろうなとか……でも、歌うことが好きってことを言いたいんだろうなと自分なりに解釈して」という気持ちだったそう。しかし、時を経たいまは「歌詞をいい意味で見れないんです。かのんの気持ちが痛いほど分かって」と、歌詞を読むだけで胸がいっぱいになると告白していた。
5人それぞれスピーチ中に瞳から涙があふれていたが、岬はスピーチ後にも涙が止まらなくなり何度も瞳を拭う様子を見せながら楽曲『What a Wonderful Dream!!』へ。岬は歌唱中も涙が止まらなかったが、トロッコで一緒になった青山が励ますように優しくハグして笑みをかわす様子も。
ラストソング『この街でいまキミと』ではペイトン、伊達、Liyuuの3人がトロッコを降りた間奏中に弾むような気持ちを窺わせるようにステップを踏んだり、曲後半の間奏中には観客たちをバックにセルフィー撮影も。間奏が終わっても歌唱しながら自分たちを映したりと安定感あるパフォーマンスをしきっていた。
すべての歌唱を終え、5人で手を繋いで移動しながらキャストの間から「また宝物が増えちゃったな」との声が聴こえるなか、5人瞳を潤ませて一礼。笑顔ととともにステージを終えた。
■セットリスト
M1:START!! True dreams / Liella!
M2:だから僕らは鳴らすんだ! / Liella!
――MC1――
M3:未来予報ハレルヤ! / Liella!
M4:Tiny Stars / 澁谷かのん(CV.伊達さゆり)、唐 可可(CV.Liyuu)
M5:バイバイしちゃえば!? / 嵐 千砂都(CV.岬 なこ)、平安名すみれ(CV.ペイトン尚未)
M6:常夏☆サンシャイン / 澁谷かのん(CV.伊達さゆり)、唐 可可(CV.Liyuu)、嵐 千砂都(CV.岬 なこ)、平安名すみれ(CV.ペイトン尚未)
M7:瞬きの先へ / Liella!
M8:Wish Song / Liella!
M9:Primary / 葉月 恋(CV.青山なぎさ)
M10:Dreaming Energy/ Liella!
M11:ノンフィクション!! / Liella!
M12:Day1 / Liella!
M13:Dream Rainbow / Liella!
M14:私のSymphony ~WaWDVer.~ / Liella!
M15:Starlight Prologue / Liella!
M16:未来は風のように / Liella!
――MC2――
M17:ユニゾン / Liella!
幕間映像
ENC1:Shooting Voice!! / Liella!
ENC2:始まりは君の空 / Liella!
(ソロ楽曲メドレー)
ENC3:みてろ / 平安名すみれ(CV.ペイトン尚未)
ENC4:水色のSunday / 唐 可可(CV.Liyuu)
ENC5:微熱のワルツ / 葉月 恋(CV.青山なぎさ)
――MC3――
ENC5:What a Wonderful Dream!! / Liella!
ENC6:この街でいまキミと / Liella!
文:水華舞
※記事内写真は(C)